当院における個人情報の利用目的 |
当院では、飼い主様の個人情報を次の目的で使用いたします。
1 当院が提供する医療行為・サービス(治療・診察・ペットホテル等)
2 会計、経理
3 メールやお問い合わせに対する返答
4 メールマガジン等の配信(受信者がご希望の場合)
5 保険利用者では、保険に関する内容の照会
6 獣医学、関連分野における調査・研究
|
第三者への提供 |
飼い主様の個人情報はご本人の同意を得ずに、他の用途で使用したり、第三者に開示することはいたしません。
ただし、次のケースを除きます。
1 法令に基づき、司法、または行政機関により開示要請を受けた場合
2 統計資料作成のために、個人を特定できないデータとして活用する場合
3 学術目的において、受診動物の病歴、病態、検査所見、治療、処置、予後等の動物医療情報を開示します。しかし、公表に関しては、飼い主個人、動物が特定できないように配慮します。
4 動物保険に加入されていて、当病院に保険使用の申し出のあった保険会社から開示要請を受けた場合 |
ふれあい動物病院 |
 |
|
■カルテ(診療記録)の個人情報について |
当病院は、カルテ(チャート、診療記録)に記載される情報は、原則として
1 受診動物の特定
2 受診動物の飼い主の特定
3 受診動物の飼育環境の把握
4 受診動物にかかわる治療方針の希望の聴取
5 受診動物にかかわる治療方針の確認
6 マイクロチップ、狂犬病登録番号など
7 動物保険等の申請、請求
8 関連情報の提供 など
に目的を限って利用します。
これらの目的以外に使用する場合には、事前にそれぞれ了解をいただくこととします。 |
学術目的における情報の取り扱い |
学術目的において、飼い主(個人)の合意なく受診動物の病歴、病態、検査所見、治療、処置、予後等の動物医療情報を開示することがあります。この場合、飼い主様、動物の個人情報は当然秘匿致します。 |
大学病院、その他の動物医療機関への情報提供に関して |
飼い主様の、許諾、依頼がある場合は、医療データ、経過書、診療記録などの情報提供を当院および飼い主様から実施します。
|
飼い主様の許諾がない場合、依頼がない場合は、飼い主様、動物の個人情報は当然他の動物医療機関へも秘匿致します。 |
|
|
 |
 |